とある社会人ドクターのブログ

研究や読んだ書籍等の話をします

2019-05-27から1日間の記事一覧

理系のための研究生活ガイド 第2版 テーマの選び方から留学の手続きまで」を読んだ

「理系のための研究生活ガイド 第2版 テーマの選び方から留学の手続きまで」を購入し読んだ。 この本の著者は医学系の先生であるが、理系全般に言えるような研究室運営や研究者自身の生き方に関することが書かれている。研究者として印象に残った点はご機嫌…

TeamGeek Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

「TeamGeek Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか」は、Googleに勤めているGeek(コンピュータオタク)たちが如何にして効率的な開発を行うかについて述べられている。 印象に残っている点として、人生のコンフォートゾーンに浸かり過ぎず、挑戦…

世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法を読んだ

「世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法」は、Googleがエンジニアたちを働きやすくするための組織運営を行う際に考えていることを説明している。 印象に残っている点としては、「チームメンバの心理的安全性を高める必…

名探偵ピカチュウを観た

ライアンレイノルズの声で喋るピカチュウを観に行った. EDの映像が昔のポケモン関係のデザインでよかった.

latent3d point[P Achlioptasら,ICML2018]を実験した

概要 Learning Representations and Generative Models For 3D Point Cloudsという3次元点群に対する表現学習手法がICML2018で提案された. 提案手法は,AutoEncoderによる復元に関すること,GANを利用した表現学習である. 本ブログでは,CADデータによる…